知らなかったんです。
グループポーズでカラーフィルターを使った後、そのまま環境カメラに入ると、グルポで使用したフィルターがそのまま環境カメラに適用されるんですね。
あまりこの機能を使わないのでこのことに気づきませんでしたが、ここのところ個人部屋ハウジングのリフォームでカラーフィルター「パステル3」を使用して撮っていたので、離席から戻ったらいつもと違う絵柄で流れていて驚いたというわけです。
普段は自分でアングル決めてスクショ撮ったりしてますけど、環境カメラも面白い画を切り取ってくれますね。環境カメラはオブジェクトを基準にアングルを決めているようで、隠して配置してあるものも「主人公ポジション」になるのが面白いですね。


ということで、設置数限界と戦いながら微調整し続けている個人部屋は、ふたつあったバーカウンターをひとつ撤去し、キッチンに変えたことで何となくしっくり来ました。今度こそほんとにゴールが見えてきたかなぁ。


